| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
2002年度(秋学期)
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 東大/教養学部 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
 | |
| 
 | |
| 東大/教養学部 | 
 | 
1997年度
1996年度
(使用上の注意)
着任1年目ということもあり、96年度は1回ごとにノートを作成し、授業中に配布するという形式をとっていました(97年度以降は、全ての内容をプリントした教材を学期はじめに生協にて販売。データやトピックスのUPdateはしていますが、骨格は96年と同じです)。
よって、この年度に限り、出席できなかった学生へのサービスという意味で、講義ノートのテキストデータが入っております(実際には、これに図表などの画像データを入れたプリントを授業中に配布)。
当然ながら、中にはミスタイプもあります。授業前に気づいたものについては、授業中に修正しておりますが、HP上のデータでは、その修正が反映されておりません。
  例1 マーケティング意思決定論の10/9分 
       「広告費 トヨタでは70億円を広告費として支出している。」 
        →700億円のまちがい(山下さん@流通科学大学からのご指摘。どうもありがとうございました)。
  
       実際のプリントには広告費についての日経の記事が掲載されているので、誤りは一目瞭然。また、授業中に修正するむね注意。
  
  例2 マーケティング意思決定論のどこか 
       Mental accountingの説明の数式。どこかに誤りがあったはず。もしかするとHPでも修正したかも知れない。
  
      授業中には黒板を使って修正説明。次年度のプリントでは修正。 
その他もあるはずです。特に数字、数式などについては、原典におあたりください。
 私のホームページを利用・引用したことによって生じた損害(利益も?)について、当方では責任をもちません。 
  以上の点に注意しながら利用下さい。