情報処理3(データとの対話)


講義要目
講義評価アンケート
データとの対話についての掲示板(わからないことはこちらへ)


この講義で役に立つ情報。


講義ノート(プリントを参照)
教材プリントに含まれていない新規作成分&前回講義へのQA。

回数

日付

          内容           

各回の

Q&A

1

9/30

1.商学におけるいろいろなデータ

2.データとの対話のプロセス

3.データを集める。

Q&A

2

10/7

フロッピ(2HD、Win/dosフォーマット)ーを忘れないこと。

SAS入門   

sasプログラム集
変数名 リスト
ensread1.sasの説明

Q&A

3

10/14

4.データを分析し、解釈する。

  4.1 データの処理プロセス 

  4.2 予備的分析

Q&A

4

10/21

  4.3 データ分析の基礎   

  4.4 多変量解析について   

Q&A

5

10/28

 ・クロス集計表の検定

4.4. 多変量解析について

Q&A

6

11/4

 

 最終レポートに向けての中間報告

 各グループへのコメント

 

Q&A

7

11/11

 表計算ソフトからのデータの読み込み

 4.5 売上や収益を予測する(重回帰分析-1)

 

Q&A

8

11/25

 4.5 売上や収益を予測する(重回帰分析-2)

   ダミー変数による回帰分析、回帰診断

 

Q&A

9

12/2

ケース1 LaQuinta ケース設問

Q&A

10

12/9

 4.6 変数を集約する。

   類似する変数の裏側にある要因を抽出する

   (因子分析)。

Q&A

11

12/16

 4.7 消費者や企業を分類する(クラスタ分析)。

Q&A

12

 

1/13

 ケース2 :ケース設問 

Q&A

13

1/20

 

5データとその分析結果を報告する

 最終報告会:5分で報告。5分のQ&A

 1-20グループへのコメント

Q&A

14

最終レポート提出

(教務に提出するよう手配する予定。物理的掲示板を参照。講義はなし

15


濱岡豊ホームページへ