今回分 講義への意見・質問
-->tは統計的な検定量(帰無仮説を前提としたときに算出される理論値と現実のデータから計算される値との乖離の大きさを示すもの)の一つです。
ものによって検定量は違います(クロス集計表の独立性の検定につかわれる統計量はχ2分布に従い、二つの母集団の平均値の差を検定するための検定量はt分布に従う)。
pというのは直感的に言うと、帰無仮説が正しいとしたときに、算出されたような検定統計量が観察される確率になります。
pの値が小さいほど、帰無仮説が正しいとしたときに、算出されたような検定統計量が観察される確率が低いということになります。
→めずらしいことが生じている→データと仮説があるがデータを疑ってはきりがないので、仮説を疑い、棄却するということです。
Q:'今はまだ混乱中。もう一度家で統計学のテキストとにらめっこしてきます。カイ2乗検定の結果の最後の部分に英語で「度数が5以下のセルが50%を超えたらあまり意味がない」
ような事が書いてありますが、どこの部分の度数のことでしょうか。具体的な例を使ってどういう時のことか教えて下さい。
-->セル(箱)の中の一番上の数字が度数です。
下の例で、イタリックの部分が全て5以下になっています。そこのことです。
HINDO AGE
Frequency|
Percent |
Row Pct |
Col Pct | 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7|
Total
---------+--------+--------+--------+--------+--------+--------+--------+
1 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |6
| 0.00 | 3.57 | 2.38 | 1.19 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |7.14
| 0.00 | 50.00 | 33.33 | 16.67 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
| 0.00 | 6.25 | 11.76 | 20.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
---------+--------+--------+--------+--------+--------+--------+--------+
2 | 1 | 16 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 |22
-->そうして下さい。
Q:' 今日はパソコンの調子がおかしかったようで、先週の小課題が提出期限に間に合いませんでした。'
-->
Q:'p。s。PC番号「CC−M5035」はSASの期限が切れているようで、使用できませんでした(左から2列目の1番後ろ。)。 '
-->NTで一括して入っているはずなので、一台だけ切れるということはないとは思いますが、連絡しておきます。
Q:'小課題は毎回あると言って下さい。
-->最初にいったような気がしますが。
Q:' ほんと、いい授業だと思います。次回は、発表なので、この機会に今までの内容を復習しようと思います。'
-->どうも。そうして下さい。
Q:'今日は、途中寝てしまったので、良く分からなくなってしまいました。風邪薬を 飲んできて、失敗でした。しっかり復習してきます。'
-->そうして下さい。
Q:' この教室は少し暑い気がします。あまり暑いと授業中ボーッとすることが何度もあります。'
-->適当にまどを開けて下さい。
Q:'テキストの方にもう少し詳しい解説が欲しいです。質問さえ具体的に言えなくて 迷ってしまった時に見るものが少なくて少しとまどいます。'
-->わかりました。教科書を書かないかという話があるので、説明した教科書でも書きますか。