今回分 講義への意見・質問
-->アルファベットは重なっているサンプルの数を示しています。つまり、Aということは、その点に1サンプルだけ、Bということは2サンプルがそこにある。Cは3サンプル....を意味します(Zは26サンプル以上)。
-->私の過去4クラスの経験からすると、課題をこなし、かつ問題意識が明確(統計ソフトを使うなにかしらの必要性をもっている)ならばついてこれるようになると思います。ただし、わからないことを積み残しにしないことが重要ですから、わからない点があったら遠慮せずに質問or手を挙げてstopをかけてください。
このクラスで2回授業をしてみたところ、質問が少なく比較的理解度が高いクラスであり、ガンガンいけると感じておりましたが、スピードに問題があるようでしたら、とめてください。
Q:' SASを使ったことがあるので、今のところ授業の速度、ボリュームなどに不満は ありませんが、もし初心者だったら頭がパンクしているのではないかと思います。 あと、内容に関する質問なのですが(聞こうと思ったら先生は既に帰っていたので)、 今日のプログラムは、一旦一時データセットを作ってその後に、無効なサンプルをはずし てライブラリに落とし込み永久データセットにするというものでしたが、もし無効なサン プルをはずす必要がない時は最初から永久データセットを作っても良いのでしょうか?'
-->そのようなばあいには、はじめから永久データセットをつくってもよいです。
Q:' プログラミングの数式をもっと見やすく板書して頂けたらと思います。
-->そうするように努力してみます。
Q:' 大事なことは板書して、そのまま残しておいてほしい。'
-->そうしようとは思うのですが、今日の場合は大事なことがたくさんあったので、次々に消さざるをえませんでした。
→出席は100点満点中の5点しかない、ということは1回遅刻せずに出席しても0.4点程度の価値しかありません。
ですからあまり神経質になるひつようはありません。遅刻したが、やむを得ない理由があると自分で自信をもっていえる場合には遅刻ではなくて、遅刻しなかったと回答しても構いません。