社会演習「マーケティング」
講義要目
テレビをみれば広告が流れ、店に行けば多くの製品が並んでいる。しかし、企業はどのようにして広告や商品をつくっているのだろうか?この演習では企業がどのようにしてマーケティングを行っているのか、今後どのように行えばいいのかを考えていきたい。授業はおおむね次の項目に沿って進める。
1.マーケティングの考え方
顧客志向、戦略決定の手順
2.マーケティングの前提
マーケティング・リサーチ、消費者や競争相手の分析
3.マーケティングの実際
価格、製品、流通、プロモーション
4.マーケティングと社会
流通システム、ソーシャルマーケティング
5.企業の価値とマーケティング
企業の業績と株式市場
6.経営の総合的意思決定
経営戦略、ベンチャー創出
なお、この演習については、1)マーケティングについての基礎的な知識を得ること、2)それらの知識を活用して具体的な問題解決を行えるようになること、3)自分のアイディアや解決策を他者に報告、伝達できるようになることを目的とする。このため、新商品や商店街の活性化のためのアイディア提案、株式投資コンテスト、ビジネスゲームなどのグループ・プロジェクトに取り組んでもらいその経過や結果を報告してもらう。
授業の資料は濱岡のホームページからダウンロードしてもらう他、データや情報の収集、分析、レポート提出、プロジェクト報告などパソコンの利用を前提とする。
成績については、授業での発言30%、グループプロジェクト50%、個人レポート20%の割合で評価する。パソコンについての知識は特に前提としないが、報告や質疑応答など、授業への積極的な参加が望まれる。受講者数は30名を上限とする。
授業のホームページへ
濱岡豊ホームページへ