!!ゼミの活動など *ここ数年の状況 **濱岡が関係しているもの(いわゆる本ゼミで取り上げたトピックなど)のみ。その他も対内、外的な活動に参加することを薦めています。具体的なことはゼミ生の自主作成ページを参照してください。 *3年前半(3期生) 共通プロジェクト **2015年度   消費者の創造性とユーザー・イノベーション **2014年度   消費者の創造性 **2013年度   消費者の創造性 **2012年度   消費者の創造性 **2011年度   ソーシャルメディア **2010年度 消費者の創造性 **2009年度   モバイル・マーケティング **2008年度   消費者の創造性 **2007年度   Youtube的現象 **2006年度   クチコミ **2005年度   新製品 **2004年度    アクティブ・コンシューマーの創造性 **2003年度春   アクティブ・コンシューマー **2003年度秋   ケータイ電話とマーケティング *2013年度以降  **事例研究論文化を春学期前半に **春学期後半-秋学期 プロジェクト **秋学期後半 1.5ヶ月でデータ分析演習 *2003年度以降共通 **3年後半   自由プロジェクト **4年     前半 各自の研究報告、卒論構想         後半 卒論 *2000-2002年度 濱岡 の留学のためゼミ無し。 *1999年度 **4年(1期生)  前半 各自の研究報告(就職先についての報告多し) **4年(1期生)  夏合宿 ブランドについて **4年(1期生)  後半 ブランドについて,卒論 *1998年度 **3年生(1期生)  前半 New Science of Marketingを読む&実際に予測してみる **3年(1期生)   夏合宿  **3年生(1期生)  後半 マーケティング事例集