!マーケティング・マネジメント論(マーケティング意思決定入門) 2015年度 春学期 濱岡担当 ---- !!お知らせ **資料類は7/24までに公開停止するので必要ならば適宜DLを。→公開停止 **発言登録も同日までに。→受け付け終了 **試験に関するお知らせは先々週に行ったので、追加の知らせはなし。 !!課題提出 *課題提出、発言登録についてはdoc.google.comのサービスを利用しています。 //*発言 ([ここから登録|http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=cDRDLW9YRTZSNDNLQWpvWlFSSFI2U3c6MA..]) **発言後、概ね2週間以内に登録して下さい。 **日付が選択できるようになっているので、日付別に登録して下さい(日付毎に集計します。複数日付の発言をまとめて登録すると、損します)。 //***発言の最終登録期限は7/27(日) 23:59まで *課題の提出(提出するものがある場合表示されます) //**小課題1 締め切り、内容は I.イントロダクション の資料を参照。 ([ここから提出|https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGhNaTNRdWtBV0tZeDQxZzRnSDVGSFE6MQ]) //**小課題2 視聴率について→締め切りは5/10(日)23:59、設問は提出フォームを参照。([ここから提出|https://docs.google.com/forms/d/1CA45ZNr25uVCqKr_lpTaCaPdT04ekmmtiqUYJw1YkpU/]) **課題がある場合、提出用のリンクが表示されます。 *レポートについては、ワープロなどであらかじめ作成しておいたものを所定の欄にコピー、ペーストして下さい **ただし画像は受け付けられませんので、テキストデータのみです。6 **書式が崩れてしまいますが、問題ありません。また、枠は小さくてもスクロールできます。分量に特に上限、下限はありません。 //*6/11の授業で出題した小課題は[ここから提出|https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=cmlVQlR3S3R4b1hqQlB1cTZlNUNvdHc6MA..] *資料類 !!内容  この授業では、マーケティングにおける意思決定の諸局面および、そこで利用される主要な概念、モデルを紹介する。これを通じて、マーケティングにおける諸概念、なかでも情報、モデル、論理の一貫性の重要性を理解してもらいたい。あわせてマーケティングの最新の動向についても紹介し、日吉での商業学II(ミクロ・マーケティング)から三田での専門科目(ミクロ・マーケティング各論)への橋渡しとしたい。 ---- !授業の計画および授業で使った資料(pdf形式で順次公開予定) **資料についての[[注意事項|aboutPdf]](ネットワーク印刷で文字化け への対策) ←大学で印刷できない人はここを参照 *初回ガイダンス ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-0guidance.pdf]) !I.イントロダクション  ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-I-intro.pdf]) *1.マーケティング・マネジメントとは *2.マーケティング意思決定の手順 !II.マーケティング意思決定の前提 *1.マーケティング意思決定とモデル・情報   ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-II-1mr.pdf]) **([参考 ビデオリサーチのHP 視聴率調査|http://www.videor.co.jp/rating/wh/index.htm]) *2.消費者行動   ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-II-2cb.pdf]) *3.マーケット・セグメンテーション ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-II-3segment.pdf]) *4.市場の規定とポジショニング ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-II-4compete.pdf]) !III.マーケティング意思決定の諸局面   *価格とセールスプロモーションについての意思決定 ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-III-1PRICE.pdf]) *プロモーションについての意思決定 ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-III-2promo.pdf]) *ブランドについての意思決定 ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-III-3brand.pdf]) *クチコミ・マーケティング    ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-III-4wom.pdf]) !IV.マーケティング・マネジメントの動向 ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-IV-future.pdf]) *1.実務上の課題 *2.研究上の課題 *3.アクティブ・コンシューマーと共進化マーケティング *4.総括と今後の展望 ----以下の資料は未公開ーー授業前日までにアップロードする予定 //*プロモーションについての意思決定    ([資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/xmm-III-2promo.pdf]) //*グローバル・マーケティング //*イノベーションとマーケティング ---- !!過去のお知らせ //*5/18 消費者行動について  資料リンクミスを修正しました。失礼しました。ほぼノーカット版です。 //*ケース課題 7/6の授業で実施(提出締め切りは7/5 23:59) ([ケース資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/mm-II-case2009.pdf]) ([ここから提出|http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=cmR2R1UySWhWVG5aR3NkNWlBSW5leWc6MA..]) //**図表 7,8にフードマートとありますが、フードパビリオンと読み替えて下さい。 //([小課題2|http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dE9LdGdCVDFSX2JId00xVWFVS3BsVHc6MQ]) 解説はすでに授業で行ったので、提出したかったがサーバーがダウンしていて提出できなかった人のみ提出してください。 //*7/4[月) 節電のため校舎閉鎖のため休講。 //*7/11[月) これが最終回。 試験は定期試験期間中に行います。 //*資料の公開 終了 //*5/16の授業で出題した小課題は[ここから提出|https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGhNaTNRdWtBV0tZeDQxZzRnSDVGSFE6MQ] //*ケース課題 6/28の授業で実施(提出締め切りは6/27 23:59) ([ケース資料|http://news.fbc.keio.ac.jp/~hamaoka/NOTE_MM/lemon-case.pdf]) ([ここから提出|http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dHNZVWJBei0xZXR1Y0hybjZrb1NodXc6MQ]) //**ノートの公開、発言受付終了。 //**5/27 濱岡 出張のため不在。ただし、ゼミ生などが卒論、研究などでアンケートをしたいので、出席して回答すれば、成績評価に加点します。 //***濱岡もインターネットでアンケートを実施します。下記から回答してください。 ~6/2 23:59までに //******  [[ここから回答|CreaEnq]]  //**教室変更  4/23から 33教室に変更となります。 //**(5/15)レポート提出時の文字化け、確認しましたが問題ありませんでした。 //*資料の公開、発言登録は終了しました。あとは試験で頑張って下さい。 //*6/2 月) 早慶戦→は慶應の優勝で決着がついたので、月曜は通常どおり授業が行われます。 //る場合には 2限め以降は休講になります。趣旨を理解して、応援に行くことをお薦めします。 //*アンケート回答、発言登録などの締め切りを7/27に延長しました。 //**小課題4 用途革新アンケート   [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1rgxv7j04FfHTX8ObkkFTaQJXnqzADycAOe1f07doBns] //**小課題5地域コミュニティ(人との繋がりなど)に関する調査  [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1xaDaXITe5PFTx3VJeVjjVIKjCfSdhfciM3CbB98G2Qc/viewform] //**小課題6 ファッション・美容・理容に関する調査  [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1M2UW2gA9tLGf-4ljktkvf_L3o_geKR7PHwPT05Qcpqc/viewform]  //**小課題7 オンラインショッピングに関する調査  [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1UkNRpOHNUCOQ7GHvCp0N8mAzZNkyd5MQ_qCFWwJKEaI/viewform]  //**小課題8 共創型コミュニティについてのアンケート  [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1dP6OHwP3TYlOxtzuWusqhUMt4hlrzgpiRj_991qnLDE/viewform]  //**7/16追加 小課題9 3Dプリンタについてのアンケート  [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1JDX01mYVl7plA-KMZfl-EVOc_9ydLWefk7sCOo8gZBc/viewform]  //**7/17追加 小課題10クチコミに関するアンケート  [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1Z_XEMV0-W3bwIJieuFY01iY1C2Z0oT24g0qUmvuwfXA/viewform]  //**7/17追加 小課題11Twitterに関するアンケート  [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1TuQVu62ww236Y5cBrgKAV2HdvalKredLMg1fZaol6uw/viewform]  //**7/18追加 小課題12 動画視聴に関するアンケート  [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1cPpcs0U6Rc2JoiHfoZTKzNIwOLV54oHBwB_gO2mZpDE/viewform]  ** 7/27(日) 23:59以降公開停止します。必要な人はそれまでに。 //*小課題1 ([締め切りは授業資料を参照|https://docs.google.com/forms/d/1mDXIfNEw0HpmtNKj8K3yANCAHbX1wGgVjlx1j8FESTQ]) //*小課題3  消費や生活についてのアンケート //**濱岡によるアンケート→回答してくれれば平常点にプラスします。 (7月6日23:59まで) [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1T39LSiDQ8kvWLcyefMhjwK6WQLFUR7PjW7kiBEK1tRE/viewform]  //**以下のアンケート →回答してくれれば平常点にプラスします。締め切りはいずれも7月13日23:59まで。 //**小課題4 濱岡ゼミ生アンケート1(マンガアプリ)  [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1NXHi8z7lzECnrYcvgza23J4MPz2OX543d2jL6GrfZlo/viewform]  //**小課題5 (7/1)追加 濱岡ゼミ生アンケート2(デジタル疲れ) [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1Gy7E5qAVMkqT55ElwYEsNg9zg60jWUPiZsQ2fSDFlKY]  //**小課題6 (7/2)追加 濱岡ゼミ生アンケート3(サービスエンカウンター) [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1qqZGSWoUVsvShY_lcZfbUmW6oIf0cK5wDNlSw7Mf8C8/viewform]  //**小課題7 (7/2)追加 濱岡ゼミ生アンケート4(缶コーヒーパッケージ) [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1bDm4YQfVCtUI9xrfhXuJAprTsY4Z-xqOVkXiAwyjmFk/viewform]  //**小課題8 (7/3)追加 濱岡ゼミ生アンケート5(ゲーム実況) [ここから|https://docs.google.com/forms/d/1UtzmW7tqpfHNIei9FMB3H0Tr4pO9W52F7wiKGsOO_ZM/viewform]  //**小課題9 (7/4)追加 濱岡ゼミ生アンケート6(お菓子と文房具) [ここから|https://docs.google.com/forms/d/167MWNDo9i4DvtFXtUkSni_8HZHwjZ0Y7arGk-nmqT-M/viewform]  //**小課題10 (7/5)追加 濱岡ゼミ生アンケート7(消費者参加型広告)[学籍番号偶数の人用 |https://docs.google.com/forms/d/1i0N7FS8YHfsVaOqZYyJ1Zz1SOAkw5yYxb8R6bGPA-08/viewform]          [学籍番号奇数の人用|https://docs.google.com/forms/d/1sQ0IL6B_x4yGUH8xAYO2uOFg376_71tzbWeBHb59uus/viewform]  //***多分これで全部。適宜、回答して下さい。