!コレスポンデンス分析 *ブランド×属性評価のクロス集計表について、行、列の背後にある軸を見いだす。→図示。 !例1 Rにあるもの  library(MASS) example(corresp) ?corresp #ヘルプファイル 最後に example で実行される Rのコマンド ?caith #分析対象 caith の説明 Caithnessの目の色と髪の色 caith #集計されている # fair red medium dark black #blue 326 38 241 110 3 #light 688 116 584 188 4 #medium 343 84 909 412 26 #dark 98 48 403 681 85 #2次元を指定してコレスポンデンス分析 (res<-corresp(caith,nf=2))   #行、列の座標  biplot(res) #プロット  biplot(res,cex=1.5) #プロット cex 文字の大きさを調整 !例2 自分で指定 #データ行列 行、列のなまえつき  dat<-matrix(c(50,10,20,20, 48,12,15,25, 20,50,15,15),ncol=4,nrow=3,byrow=T, dimnames=list(c("ブランドA","ブランドB","ブランドC"),c("かわいい","実用的","いつかはもってみたい","値段が高い")))  dat ##3次元ありうるので3次元を指定してコレスポンデンス分析 (res<-corresp(dat,nf=3)) names(res) #1] "cor" "rscore" "cscore" "Freq" #正準相関係数 これの2乗が固有値 (eg<-res$cor^2) #寄与率 1次元で充分そうだが2次元まで (contrib<-eg/sum(eg)) biplot(res) #プロット biplot(res,cex=0.5) #プロット cex 文字の大きさを調整